fc2ブログ

花芽膨らむ金鈴と鞘が膨らむ兜丸達!

1週間ぶりの登場、アルギロデルマ属 赤花金鈴(アカバナキンレイ Argyroderma delaetii. cv)と金鈴(キンレイ Argyroderma delaetii. )です。画像はクリックすると大きくなります。

花芽膨らむ金鈴

右のノーマル金鈴の花芽はだいぶ大きくなっていますがこのところストップしている感じです。そして左の赤花金鈴のほうはかなり頑張って花芽を膨らませてきているようです。開花期間が長い金鈴ですので、もしかしたら赤花の1つが間に合ってくれるかも?しれませんねぇ?!

鞘がパンパンに膨れた瑠璃兜 鞘がパンパンに膨れた兜丸

こちらはおよそ2週間ぶりの登場、アストロフィツム属 瑠璃兜と兜丸です。左の瑠璃兜は花芽がまだ残っていますが、膨らんできてはいませんので開花はしないでしょう?!そしてその左横の鞘は株元がパンパンに膨れていますので、間違いなく種子が出来ていると思われます。そして右の兜丸も同じ様に膨らんでいますので、こちらも間違いなく種子がしっかり出来ていると思います。ですから来年は種まきが出来そうです!受粉した原因ですが、右の写真の右横に赤花銀手毬が写っていますが、そこにハナアブがやって来ていましたので、兜丸もハナアブによって受粉した可能性が高そうです?!また白花黄紫勲にもハナアブが頻繁にやって来ていましたので、もしかしたらリトープスもけっこう種子が出来るかもしれませんねぇ?!

今日も良く晴れて日照は十分ありました。気温も19度まで上がり、松の剪定にも丁度良い気温でした!

今日のこよみ
日の出    06:42
日の入    16:46
月の出    10:17
月の入    19:52
正午月齢   03.2
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア