fc2ブログ

少し太った実生小獅子丸

およそ1ヶ月半ぶりの登場、フライレア属 小獅子丸(こじしまる Frailea schilinzkyana ssp.schilinzkyana)7月実生苗です。画像はクリックすると大きくなります。

少し太った実生小獅子丸

前回寒さなどで溶ける苗が数多く出て来たことをお伝えしましたが、以降溶ける苗はほぼ出なくなったようです。そして日中は白い蓋を被せ、ビニール温室の中で温度を上げてやるようにしたところ、生長し始めて太ってきました!ただ温度が高いためか色が薄くなってきているので、すこし気を付けないと今度は高温で溶かすことになるかもしれません?!まあ水を切らさなければなんとかなるとは思いますが、どうでしょうか?!春までとにかくこの数をキープしたいですね!!!

朝の冷え込みは4度にまでしか下がりませんでしたが、日中8度台までしか上がらず寒かったです。ただ午後は昨日よりかは陽射しはありました!

今日のこよみ
日の出    07:04
日の入    17:10
月の出    01:58
月の入    12:30
正午月齢   24.7
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア