開花が始まった内裏玉と吹雪
およそ3週間ぶりの登場、マミラリア属 内裏玉(だいりぎょく Mammillaria haageana)です。画像はクリックすると大きくなります。

前回花芽が上がって来たことをお伝えしましたが、なんと開花が始まりました!昨年は2月13日が開花でしたので3週間早い開花となりました!!一応花芽は一周分は出て来ているので、良しとしておきます!でも残りの2本には全く花芽が上がって来ていませんので、そちらは心配です!

午後3時前から雪がちらつき始め、午後3時半には吹雪になりました!そしてあっという間にベランダの床にも雪が積もりました!!以降風が大変強くなって来ましたので、雨戸も閉めて完全防寒体制をとりました!午後6時に表の門を閉めに行ったときには3cmほどの雪が道路一面に積もっていました。気温も6時現在で零度以下になっていましたので、明日はかなり寒くなるのは間違いなさそうです!
今日のこよみ
日の出 07:01
日の入 17:17
月の出 08:58
月の入 20:04
正午月齢 02.3

前回花芽が上がって来たことをお伝えしましたが、なんと開花が始まりました!昨年は2月13日が開花でしたので3週間早い開花となりました!!一応花芽は一周分は出て来ているので、良しとしておきます!でも残りの2本には全く花芽が上がって来ていませんので、そちらは心配です!

午後3時前から雪がちらつき始め、午後3時半には吹雪になりました!そしてあっという間にベランダの床にも雪が積もりました!!以降風が大変強くなって来ましたので、雨戸も閉めて完全防寒体制をとりました!午後6時に表の門を閉めに行ったときには3cmほどの雪が道路一面に積もっていました。気温も6時現在で零度以下になっていましたので、明日はかなり寒くなるのは間違いなさそうです!
今日のこよみ
日の出 07:01
日の入 17:17
月の出 08:58
月の入 20:04
正午月齢 02.3
- 関連記事
-
- 9輪同時開花の満月と花芽が上がって来た挿し木銀紗丸 (2023/04/01)
- 今日のマミラリア (2023/03/15)
- 今日の満月! (2023/03/13)
- 10輪以上開花したカルメナエと花芽膨らむ実生満月 (2023/03/06)
- 今日のカルメナエ (2023/02/28)
- 2株目の開花が始まったカルメナエなど! (2023/02/10)
- 開花が始まったカルメナエなど! (2023/02/04)
- 開花が始まった内裏玉と吹雪 (2023/01/24)
- 花芽膨らむカルメナエと回復順調高砂 (2023/01/20)
- 花芽が上がって来た満月とカルメナエ (2023/01/04)
- 仔吹き生長カルメナエと兎月丸 (2022/12/18)
- 赤花銀手毬など開花! (2022/11/29)
- 銀手毬と赤花銀手毬の共演 (2022/11/09)
- 仔吹きが出て来た兎月丸と開花再開赤花銀手毬 (2022/10/28)
- 開花再開赤花銀手毬と仔吹き生長内裏玉 (2022/09/17)