fc2ブログ

2輪目の花芽が上がって来た帝玉など

およそ3週間ぶりの登場、プレイオスピロス属 帝玉(ていぎょく Pleiospilos nelii)です。画像はクリックすると大きくなります。

2輪目の花芽が上がって来た帝玉

花芽もだいぶ膨らみ遠くからでもはっきり分かる様になってきています。そして左横からは2輪目の花芽が上がって来ていました!この株以外にも1輪目の花芽がこれぐらい膨らんできているのは3ヶほどありましたが、2輪目はまだ他の株では確認出来ませんでした。でももう1週間もすれば2輪目が確認出来る株も数が出て来ると思います?!

花芽膨らむ紫帝玉

こちらは10日ぶりの登場、プレイオスピロス属 紫帝玉(むらさきていぎょく Pleiospilos nelii ’Royal Flush’)親株です。前回花芽の大きさが変わらないと書いていたこの株も、花芽がこれぐらいの距離でもわかるぐらいになってきていました!今の感じだともう1株とほぼ同じぐらいの花芽の膨らみですので、同時開花する可能性はかなり高くなってきました!

今朝はあまり冷え込まず、マイナス1.2度でした。ただし日中はあまり気温も上がらず、また陽射しもほとんど無く、時折雪が舞い日照はほとんどありませんでした。

今日のこよみ
日の出    06:57
日の入    17:24
月の出    12:34
月の入    02:35
正午月齢   09.3
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
フリーエリア