fc2ブログ

開花が始まったカルメナエなど!

およそ2週間ぶりの登場、マミラリア属 カルメナエ(Mammillaria carmenae)です。画像はクリックすると大きくなります。

開花が始まったカルメナエ

5日ぐらい前から花芽は大きく飛び出しいつ開花してもおかしくない状況でした。それがようやく本日から開花が始まりました!でも周りの花芽はまったく飛び出したりはしていませんので、2輪目はしばらくかかりそうです?!

やっと3輪目までが開花した内裏玉

こちらはおよそ10日ぶりの登場、マミラリア属 内裏玉(だいりぎょく Mammillaria haageana)です。1月24日に1輪目の開花が始まりました。その時の写真を見ると今日開花した花芽はその時既にかなり大きくなり、翌日には開花するのでは無いかと思えるほどでした。しかしその2輪目は本日から開花し、裏側の3輪目も本日から開花し始めました。1輪目は写真で分かる様に既に萎んでいます。上のカルメナエもそうですが、今年は早く花芽が上がって来ましたが、開花はかなり遅めで±で例年並みの開花になりそうです?!

今朝も少し冷え込みマイナス1.8度でした。陽射しは朝からたっぷりありました。日中気温は陽射しのおかげで12度台まで上がっていました!

今日のこよみ
日の出    06:54
日の入    17:28
月の出    15:54
月の入    06:08
正午月齢   13.3
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア