fc2ブログ

花芽膨らむ帝玉達!

およそ一週間ぶりの登場、プレイオスピロス属 帝玉(ていぎょく Pleiospilos nelii)です。画像はクリックすると大きくなります。

花芽膨らむ帝玉 花芽膨らむ紅帝玉系

左のノーマル帝玉は1輪目の右側から2輪目がはっきり分かるぐらい花芽が膨らんできていました。右の紅帝玉系も2輪目の花芽が1輪目の右側から顔を覗かせてきていました!まだ開花にはまだもう少しかかりそうですが、今月中には開花してくれそうです?!

花芽膨らむ紫帝玉

こちらは紫帝玉(むらさきていぎょく Pleiospilos nelii ’Royal Flush’)です。こちらも2輪目が見え始めてきましたが、1輪目の右側からでは無く左側からのようです!1輪目もまだ小さいので今月中の開花は難しいかもしれません?!日照不足で古葉や新芽の下側に緑色がかなり出てくるようになりました!

今日は朝から雪が降ったり止んだりの天気で、日照はほとんどありませんでした。気温も7度に達せず、北風がかなり強く寒かったです!

今日のこよみ
日の出    06:45
日の入    17:38
月の出    00:53
月の入    11:04
正午月齢   23.3
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
フリーエリア