fc2ブログ

実生帝玉の植え替え

一昨日に続き、プレイオスピロス属 帝玉(ていぎょく Pleiospilos nelii)の2022年11月実生苗です。画像はクリックすると大きくなります。

実生帝玉の植え替え 実生帝玉の植え替え

手前のノーマルだけを抜きたかったのですが、根がかなり広範囲に拡がっていたので、紫の方も抜きました。抜いたのが左の写真です。ノーマルは24本ありました。そのうち大きめの苗を9本植えで90のプレステラに小ぶりの苗12本をやはり90のプレステラに植え付けました。残りの極めて小さな3本はいつものように養生ポットに植え付けました。

実生帝玉の植え替え

出来上がりはこんな感じです。紫はもう1本別のポットにあるのとをまとめたかったので、こんな植え方にしています。もう1本の方はまだ用土が乾いていなかったので、数日後になる感じです。ちょっと傾いている苗もありますが、ノーマルは紫より弱光線で徒長し易いので、かなり縦伸びになっているのが分かります。さて上手く生長してくれるでしょうか?!

朝から小雨が降ったり止んだりの天気で日照は全くありませんでした。気温はわりと高く10度を超えていましたので、過ごしやすかったです。

今日のこよみ
日の出    06:40
日の入    17:42
月の出    05:18
月の入    15:01
正午月齢   27.3
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア