fc2ブログ

差が出てきた実生李夫人

およそ2週間ぶりの登場、李夫人(リフジン)系の李夫人(リフジン Lithops salicola )の2022年11月実生苗です。画像はクリックすると大きくなります。

差が出てきた実生李夫人 差が出てきた実生李夫人

前回から脱皮も更に進み生長した苗もだいぶ増えて来ました!一方小さな苗は一向にサイズが変わらずその小さなサイズのままで脱皮しようとしている苗も結構あるようです。2ポットで生き残りそうな苗は各品種20本以上はありそうですので、生長しない苗は処分しても良いのですが、大きな苗に囲まれているところのは無理ですが、隅で固まっているようなところはブロックで取り出して別管理した方が良さそうです?!

花芽膨らむ芍薬

こちらは鉢植えの芍薬(Paeonia lactiflora)です。だいぶ花芽が膨らんできていました!今朝の強い雨で少し傾いてしまっていますが、陽が出てくれば戻ってくれるでしょう?!この感じだと5月2日頃までには開花してくれると思います?!

午後3時ごろまでは雨が降り続き、朝方は結構強く降っていました!気温も16度までしか上がらず結構寒かったです!

今日のこよみ
日の出    05:12
日の入    18:38
月の出    09:26
月の入    --:--
正午月齢   05.9
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア