fc2ブログ

花芽膨らむ実生小町と4輪同時開花のラウシー

およそ3週間ぶりの登場、2014年夏実生のパロディア属(旧ノトカクタス属)の小町系です。画像はクリックすると大きくなります。

花芽膨らむ実生小町 花芽膨らむ実生小町

花芽の数は7輪と4輪で変わっていませんが、その花芽もかなり膨らみ天気さえ良ければあと1週間ぐらいで開花してくれるそうなまでになっています!株が小さいので右の株では4輪同時開花すれば株が見えなくなるほどになりかなり良い感じが期待出来そうです!!

4輪同時開花のラウシー

こちらはスルコレブチア属 ラウシー(Sulcorebutia rauschii)です。一昨日とは別の株が4輪同時開花していました!ラウシーはあまり強い陽射しが無くても開花しますが全開するには高めの気温が必要です。今日は朝から曇りで陽射しはほとんどありませんでしたが、気温が高かったせいでけっこうよく開いてくれました!これまで開花していない3株にも花芽が上がって来ているようですので、GW中は結構花盛りになりそうです!!

朝から日照はほとんどありませんでしたが、気温は25度を超えしかも湿度が高くかなり蒸し暑かったです!予想より早くアッツザクラと鉢植えの芍薬の開花が始まりました!

今日のこよみ
日の出    05:09
日の入    18:40
月の出    12:21
月の入    01:55
正午月齢   08.9
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア