fc2ブログ

巻絹色づき始める

センベルビウム属 巻絹(まきぎぬ)くんがやっと色づき始めました。下の方から色づき始めるようで、まだ下1/3程度ですが、深いワイン色になってきました。子株は半分ぐらい色づいているのもあります。

色づき始めたセンベルビウム属巻絹

水を切って2ヶ月近くになりますので、かなり縮んできているのが分かると思います。この角度から見るとずいぶん丸っこくなっているので、ちょっと巻絹くんと分かりにくいかも?
水を切らなくても、色づくのかどうかは分かりませんが、耐寒性が高いので、マイナスにならない環境では、月に1回程度の水やりをして過ごさせた方が、春からの成長が良いような気もします。来年は株分けして、断水株とそうでない株にして冬越しさせてみようと思います!

ちょっと遅いのですが、今日から千枚漬けの本漬けに入りました。
作り方はこちら!


今日のこよみ(関西中部)
日の出    07:04
日の入    16:53
月の出    13:23
月の入    03:01
正午月齢   11.6

関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
フリーエリア