fc2ブログ

だいぶ新芽が生長した帝玉達!

カメムシ被害が出た、プレイオスピロス属 帝玉(ていぎょく Pleiospilos nelii)達です。画像はクリックすると大きくなります。

新芽生長帝玉

それでもこの時期、合着部がかなり開いて来ていて、新芽をしっかりと生長させているようです!サムネイルでも新芽が分かる苗もけっこういるようです!!唯一残った紫帝玉親株も新芽がだいぶ大きくなっていて安心しました!

新芽生長実生紫帝玉

こちらもカメムシ被害が出た、プレイオスピロス属 紫帝玉(むらさきていぎょく Pleiospilos nelii ’Royal Flush’)の2022年5月実生苗です。さすがにサムネイルでは分かり難いですが、拡大画像でははっきりと新芽のが生長しているのが分かります!3対苗になっているのもけっこういて安心感があります!!さすがに来春の花芽は難しそうですが、とにかく大きく育ているため日照があるときはしっかりと水を与えて太らせていくつもりです!!

今日は日中16度を超え陽だまりでは大変暖かかったです!枇杷の開花が始まりました!

今日のこよみ
日の出    06:35
日の入    16:50
月の出    12:08
月の入    22:16
正午月齢   05.7
関連記事
にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ  にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
記事が参考になったり、面白かったらボタンのクリックをお願いします。
あなたのクリックが励みになります!!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

comet

Author:comet
京都在住です。
サボテン、リトープスなどのメセン、草花から樹木までいろんな植物を栽培中です!培養液栽培などもおこなっています!!

最新記事
カテゴリ
最新コメント
リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
フリーエリア